わたしのとっておき
アニー・ホール
ウディ・アレン/監督
作品概要、あらすじ
150
勉強や人間関係のみならず、映画や芸術や本(特に澁澤龍彦さんに、嵌(はま)ってました)等など貪欲に吸収した短大時代は、2年という短期間にもかかわらず、心に特別分厚い地層を作っている気がしてなりません。明治6年から150年の歴史を刻む当校であればどれだけ多くの人々の心に豊かな地層を積み重ねたことでしょう。残念ながら短大は150年を待たずして消えてしまいましたが、その蒔いた種が150年先もさらにその先も続きますように!
やるせない恋をしている方々(できたら二度観てほしい)
18歳の時、短大図書館のAVルームで観た作品です。当時は退屈で何が面白いのか理解不能。
なのに10年後に見返したら目から鱗!こんなに些細な心情まで映像で表現できるのかと感動し、心のバイブルとなりました。
脚本家・演出家
大森 美香
青山学院女子短期大学(芸術学科)卒
青山学院女子短期大学卒業後、テレビ局勤務を経て脚本家、演出家に。
フジテレビ系連続ドラマ「不機嫌なジーン」で第23回向田邦子賞、NHK連続テレビ小説「あさが来た」で第24回橋田賞を受賞。NHK特集ドラマ『眩~北斎の娘』が第72回文化庁芸術祭テレビ・ドラマ部門大賞、第44回放送文化基金賞優秀賞、第34回ATP賞総務大臣賞を受賞。近作に NHK大河ドラマ「青天を衝け」、テレビ朝日系ドラマ「シッコウ‼~犬と私と執行官」など。
現在、河出書房新社の雑誌「スピン/spin」にて明治時代を舞台とした小説「花と葉」を連載中。来春、NHK特集ドラマ「憶えのない殺人」が放送予定。
1月4日、テレビ朝日ドラマプレミアム「新☆暴れん坊将軍」が放送予定。